![]() |
![]() |
![]() |
第25回 常陸国 小野小町文芸賞
本イベントは終了しました!
目 的: | 筑波山麓小町の里に語り継がれる、平安時代の歌人「小野小町」の終焉の地という伝説にちなみ、日本古来から伝わる短歌と俳句を通して茨城県土浦市の文化を全国に発信する。 |
主 催: | 土浦市・(一社)土浦市観光協会 |
テーマ: | 自由(俳句) |
投稿料: | 2句組1000円(未記入の定額小為替)。小中高校生は無料。 |
応募先: | 〒300-0043 茨城県土浦市中央 1-3-16 (一社)土浦市観光協会内「常陸国・小野小町文芸賞」係(直接持参も可) |
締 切: | 令和6年9月20日(金)必着 |
選 者: | 大竹多可志(かびれ 主宰) 角谷 昌子(磁石 同人) 大西 朋(鷹・晨 同人) |
表彰式: | 令和6年12月21日(土)於 ホテルマロウド筑波 |
後 援: | 茨城県・茨城県議会・茨城県教育委員会・茨城文化団体連合 (一社)茨城県観光物産協会・土浦市議会・土浦市教育委員会・土浦商工会議所 水郷つくば農業協同組合・土浦市新治商工会・土浦市文化協会 |
協 賛: | 茨城県内各郵便局・(株)茨城新聞社・(株)LuckyFM茨城放送 J:COM茨城(土浦ケーブルテレビ(株))・(株)田島屋 |
安藤真理子土浦市長の挨拶
選者の紹介
俳句と短歌の第25回大賞作品の紹介
受賞者がそろっての記念撮影